007 アルティメット・コレクション BOX [DVD] 価格: 65,000円 レビュー評価:4.0 レビュー数:40 * アタッシュケースが異常に貧弱。こんなものいりません。
* これ以外にも同様のスペシャルBOXが出されていますが、Blue Rayで
3本セットが発売されています。これを考えるといずれBlue Rayで
同じ様なスペシャルBOXが出される可能性高く、それまで待った方が良いと
思います。
* 20本(特典加えると全41枚)をすべてみるには相当時間掛かります。 |
|
|
|
007は二度死ぬ アルティメット・エディション [DVD] 価格: 2,990円 レビュー評価:4.5 レビュー数:11 007シリーズの第5作。米ソ両国の直接対決を目論む巨大犯罪組織スペクターの陰謀を阻止すべく、英国諜報部員007ことジェームズ・ボンド(ショーン・コネリー)は日本に赴く。 日本人からすると、いかにもフジヤマゲイシャ感覚の日本情緒に失笑すらしかねないが、よくみるとオリエンタルな要素を巧みに組み入れた美術や、『アラビアのロレンス』などで知られる名キャメラマン、フレディ・ヤングの撮影など、実は優れたスタッフ・ワークに裏打ちされていることがわかる。瀬戸内海に阿蘇山があるといった地理の無視も、そもそも荒唐無稽なダイナミズムが売りのシリーズだからこそ許容できよう。スペクターの総帥プロフェ |
ドクター・ノオ (デジタルリマスター・バージョン) [DVD] 価格: 1,490円 レビュー評価:4.0 レビュー数:5 40年以上も前の映画なので現在の映画作りや世界情勢と比較してはいけないでしょう。まだS・コネリーも無名同然。シリーズとして作る事など全く考えてなく低予算の映画でした。しかしこれ思わぬ大ヒット。それでエンドロールに有名な「JAMES BOND WILL RETURN?」という言葉が急遽入れるようになりました。子供の頃のスパイの本で見たような髪の毛やパウダーを使った細工など劇画タッチのスパイモノで最近の007シリーズとは異なる部分も多いです。S・コネリーの歌声も聴けるのはお宝物です。原作者のI・フレミングはあまり中国人が好きではなかったので最初ドクター・ノオはクリストファー・リーが演じる予定で |
|
007 ロシアより愛をこめて【字幕ワイド版】 [VHS] 価格: 3,129円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:2 イスタンブールのソ連情報部に勤務する女性タチアナから、ボンドに会いたいという手紙が届いた。土産は最新暗号解読器。できすぎた話ではあるが、Mの命令によりボンドはイスタンブールへ向かう…。 シリーズ最高のおもしろさと定評ある第2作。いきなりプロローグでボンドが殺される(!)という意表をつく展開から、オリエント急行車内での密室サスペンス、最後は解放感あふれるボート・チェイスと、「超豪華な危機料理」のオン・パレード。タチアナを演じるのはイタリアの美女ダニエラ・ビアンキ。イスタンブール支局を預かる支局長に名優ペドロ・アルメンダリス、冷酷な殺し屋にロバート・ショウが扮するなど、どこをとっ |
|
|
サンダーボール作戦 (デジタルリマスター・バージョン) [DVD] 価格: 1,490円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 監督はテレンス・ヤングに戻ったし、「ゴールドフィンガー」よりもさらに進化した秘密兵器、スケールアップする適役の基地、海洋アクション、すこぶる美人のクローディヌ・オージュと面白くなる要素は十分だったはずだが、いまひとつ評価が低く、間延びしてしまった感じは難なのだろう。
海中シーンのゆったりした動きがアクションを感じさせなかったこともあるが、一番大きな要因は適役がいまひとつだったことであろう。ジョセフ・ワイズマン、ロバート・ショー、ゲルト・フレーベという超個性派俳優の面々に較べるとアドルフォ・チェリは魅力が薄い。
そしてこの作品からはスパイ映画というよりは娯楽アクシ |
レッド・テント [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 タイトルがねぇ「SOS北極レッド・テント」と言われると、
その通りだけど全然違う映画のように思えて気付かなかった。
「赤いテント」は、音楽が良くサントラ盤は当時買ったけど、
DVDもコレクションしたいと思いずっと探し求めていたのに・・。
また1970年に映画館で見た時は、クラウディア・カルディナーレの
恋愛と飛行船の遭難がメインのように感じてたけど、改めて見ると、
かつての登場人物がリビングに集合し述懐しあう心理描写も面白かった。
また飛行船の遭難や氷上での生活は、CGのない時代の |