|
X-MEN 2 [DVD] 価格: 3,465円 レビュー評価:4.5 レビュー数:34 マーヴェル・コミックスを原作にした大ヒット・アクションのパート2『X-メン 2』。超人能力を持つミュータントと人間の共生に反対する元陸軍大佐が、プロフェッサーXを幽閉。彼の能力を利用してミュータントを滅ぼそうとする。プロフェッサーXとマグニートーというミュータントの両巨頭の確執に、ウルヴァリンの過去の秘密、大統領暗殺未遂事件など、いくつもの物語が重層的に語られる。 前作に続き、ブライアン・シンガー監督が、マイノリティーの被差別意識を色濃く反映。とくに、能力ゆえに恋人・アイスマンの肉体を愛せないローグと、家族にカムアウトするアイスマンの姿に、意志にかかわらず備わった資質が重荷 |
|
キャットウーマン 特別版 [DVD] 価格: 2,980円 レビュー評価:3.0 レビュー数:39 大手化粧品会社が作り出した画期的な若返りクリーム“ビューリン”。だがそれには恐ろしい副作用が。それを偶然知った広告デザイナーのペイシェンスは殺されてしまう。だが伝説の猫の不思議なパワーを受けて彼女は蘇生。猫のような力を持つ“キャットウーマン”となり、自分を殺した者への復讐を誓う。 内気だった女性が、蘇生してから自由奔放なセクシーレディに大変身。しかもカッコ良く男たちを蹴散らし、能力を駆使すれば宝石泥棒だってちょちょいのちょい。まさに女なら絶対に憧れるキャラクターを、ハル・ベリーが徹底的になりきって演じきっている。しかもオスカー女優らしく二面性の演じ分け方も見事。ひとつ残念だ |
|
ロボッツ 特別編 [DVD] 価格: 3,129円 レビュー評価:4.0 レビュー数:23 小さい町の貧しい皿洗い機ロボットの息子として生まれたロドニー。やがて成人した彼は、両親の生活を助けるため、そして立派な発明家になる夢のために、偉大な発明家ビッグウェルドを訪ねて大都会ロボット・シティへと向かうことに。だがそこではビッグウェルドの代わりに大企業を牛耳ったラチェットの恐るべき陰謀が渦を巻いていた! ロボットたちがくり広げる冒険を描いたフルCGアニメ。ほとんど人間ドラマと変わらぬ展開が用いられており。その擬人化されすぎがせっかくのロボットキャラを半減させてしまっているのは勿体ない。が、人間では到底危険すぎて無理なロボットシティでの交通手段(見てのお楽しみ!)、その |
代理人 [DVD] 価格: 1,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 自分が「マミー」だったらと考えさせられます。ジェシカ・ラングはさすが。「郵便配達は・・」の人妻はスゴイし、「沈黙のジェラシー」のママはコワイし、「オールザットジャズ」の死神天使?はキレイだし、このママは「理想のママ」。花も実もある好きな女優なので甘い採点かもです。始まりは普通、進行するにつれ、人種、社会、家族、人生、いろいろ考えさせられ「あなたならどうする?」・・・「マミ???」で涙腺ダム決壊! |
|
パーフェクト・ストレンジャー [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:2.5 レビュー数:28 女性新聞記者のロウィーナは変死した幼なじみの事件の調査を開始。最も有力な容疑者は大富豪で広告代理店のトップであるハリソン・ヒルだ。だが調査が進むに連れ、彼女の恋人や親友まで疑わしき点が現われるように。はたして変死事件の真相とは!? この映画、やたらとラスト7分11秒のドンデン返しばかりが謳われているが、冷静にストーリーを見ていると実はアッという間に事件の真相が見えてしまう。特にミステリー映画を見慣れている人ならば、逆にその7分11秒の宣伝文句は頭からはずしていないと損かも。そもそも演出的にもドンデン返しをしようという考えなく、撮っているのが明らかだからだ。むしろ犯人の心理を推察しつつ |
007ブルーレイディスク 6枚パック [Blu-ray] 価格: 25,200円 レビュー評価:2.5 レビュー数:6
なんだか買ってない人のレビューばかりですが・・
画質 80インチプロジェクター視聴
やはりブルーレイ圧倒的な高画質です。
時代が古い007にしても十分です。
音質 ロスレスですが古い作品はそれなりです。この点は仕方のない所です。新しい作品ほどサラウンド感は上がります。
プロジェクター環境ならお勧めします。 |
X-MEN アルティメット・エディション [DVD] 価格: 4,179円 レビュー評価:4.0 レビュー数:5 縦横無尽のSFX。DNAの突然変異で好むと好まざるに関わらず、生まれながら超人的なパワーをもち、それゆえ社会から迫害される「進化した人類」(ミュータント)。平和との共存を目指すプロフェッサーX率いるX-MENと、人類の滅亡を企てるマグニートーの戦いなのだが、何よりおもしろいのは今までにないヒーローの姿。超人的パワーによって、むしろ孤独と苦悩を背負い深く傷ついているX-MEN。斬新な近未来ビジョンとは裏腹な心模様に愛おしささえ感じてしまう。監督は『ユージュアル・サスペクツ』のブライアン・シンガー。青いミュータントの特殊メイクも必見の価値あり。人間の想像力こそ進化のようだ。(アルジオン北村) |
ダイ・アナザー・デイ (デジタルリマスター・バージョン) [DVD] 価格: 1,490円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 舞台と適役の設定に「ご時世」が、反映され物議も醸し出し、ブロスナン=ボンドの4作品中、最もCGが多用され荒唐無稽色が強いが、やはり面白い。
イオンプロ製作の007シリーズ40周年且つ20作目で過去のパロディやオマージュが、散りばめられていたり、搭乗員役で3代目ボンド=Rムーアの娘が、カメオ出演している。
前作のRから3代目Qに昇格したJクリースは、英国コメディ界の重鎮(彼のQ役を今後も観たかった・・・来年公開の新作は4代目Qが登場らしい)。
ボンドに劣らない活躍をみせるジンクス役のHベリーも楽しそうに演じている。このジンクスが、好評だった為に |